インラインスケート(ローラーブレード) トリックスラローム インストラクターuhouho(ROLLERBLADE契約選手)のブログ

wiruz

wiruz store

transferコンセプト

以前、リニューアルした wiruz store ですが、少しずつ変更を続けています。

今回、登録修正したのはtranseferです。
http://www.ttrinity.jp/shop/wiruz/brand/7120

このデザインはuhouhoが描きました。

横浜カーフリーデーに影響されて作ったデザインです。

横並びの信号機の点灯と消灯という形で、表現したつもりです。
自動車をオフにして、電車、自転車、インラインスケートなどを移動手段にすることで、省エネな生活をしてみようというカーフリーデーのコンセプトと同じです。

カーフリーデーはインラインスケートの盛んなフランスが発祥と聞いています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC

1997年(平成9年)9月9日フランスのラ・ロシェルで「車のない日」という都市政策の一環としての啓発イベントとして始まり、翌1998年(平成10年)からはフランス環境省の呼びかけで全国的に行われ、このときから毎年9月22日となった。

欧州ではインラインスケートが移動手段としては、かなりメジャーな様子ですが、日本では玩具扱いで、道路交通法から見ると、とてもグレーな存在になっています。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html#1000000000005000000001000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

第五章 第一節 第七十六条
4   何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
一  道路において、酒に酔つて交通の妨害となるような程度にふらつくこと。
二  道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。
三  交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。

「交通のひんぱんな道路」の定義が明確にされていないということで、グレーだと言われています。
取り締まる警察官の判断に任されているのが現状のようです。

かつては横浜カーフリーデーにインラインスケートも参加していたのですが、いつの間にか外れてしまいました。
諸事情がからんでいるのは耳にしていますが、この話はおいおいということで。

全然関係ないですが、uhouhoはインラインスケートの本来の名前は「インライン・ローラー・スケート」で、ローラースケートの一種と考えています。
呼び分けるために、ローラースケートをクアッド(quad)と呼ぶこともあるようですが、クアッドは4つという意味なので、インラインスケートの大半も4輪ですし、別の呼び方の方が良いんじゃないかと思っています。

インライン(一直線)に対してですから、2x2(two by two)とか、スクウェア(square)とかになるのでしょうか。
squareは有名なゲーム会社と被るので、2x2が分かりやすいかなーなどと勝手に思っています。

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-wiruz store

Copyright© wiruz , 2024 All Rights Reserved.