基礎スケーティングの根本的な技術である、ヒザの屈伸運動とウィールのインエッジとセンターエッジの使い分けを学びます。
Vポジションでヒザを深く曲げ、足を横に広げながら膝を伸ばし、カカトに加圧する。
- 足位置:カカト同士を寄せ、ツマ先同士を離す。ツマ先が肩の位置に来るように位置を取る。ヒザ同士を寄せる。
- 重心位置:ヒザとカカトの中心
- ヒザ加圧:股を開きながら膝を伸ばして加圧する。開ききるまでに加圧を終える。
- 足裏加圧:股を開きながらカカトで加圧する。
- 旋回動作:なし
- エッジ:インエッジ
- 慣性滑走:なし
足が広がり、レディポジションよりも広くなったら加圧を止め、股を閉じるように太ももに力を入れる。
- 足位置:肩幅よりも少し広い位置で平行。太もも内側に力を入れ、足位置を肩幅よりも狭い位置に平行な状態で移動する。
- 重心位置:ヒザとカカトの中心
- ヒザ加圧:なし
- 足裏加圧:なし
- 旋回動作:なし
- エッジ:インエッジ
- 慣性滑走:肩幅程度よりも大きく開かず、そのままの足位置を保持すると慣性滑走になり、慣性滑走のまま股を閉じます。
レディポジションよりも足幅が狭くなったら、足を揃えヒザをしっかりと曲げ加圧の準備をする。
- 足位置:肩幅より狭い位置で平行
- 重心位置:ヒザとカカトの中心
- ヒザ加圧:なし
- 足裏加圧:なし
- 旋回動作:なし
- エッジ:センターエッジ
- 慣性滑走:なし
ヒザを深く曲げ、足を横に広げるようにカカトに加圧する。
- 足位置:肩幅よりも少し広い位置で平行になるまで股を広げる。
- 重心位置:ヒザとカカトの間
- ヒザ加圧:股を開きながら膝を伸ばして加圧する。股が開ききるまでに加圧を終える。
- 足裏加圧:股を開きながらカカトで加圧する。
- 旋回動作:なし
- エッジ:インエッジ
- 慣性滑走:なし
The following two tabs change content below.

uhouho
理事代表 : 日本インラインスケートスラローム協会
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。
スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18