【東京五輪】野球・ソフトなど10以上か 22日に1次選考 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/sports/news/150621/spo1506210002-n1.html
2020年東京五輪で開催都市の東京が提案できる追加種目の選考で、大会組織委員会は22日に検討会議を開き、1次選考結果を発表する。関係者の話を総合すると、応募した26の国際競技連盟(IF)のうち10以上が選ばれることが濃厚で、13年にも実施候補となった野球・ソフトボールなど7連盟が入ることが有力との見方が出ている。
応募資格があったのは、国際オリンピック委員会(IOC)が承認する33のIF。組織委は8日に応募を締め切り、国際的な人気や普及度、入場券収入の見通しや実施にかかる費用などについて、提出された書類を基に審査し、最終選考に進む連盟の選定作業を進めてきた。
検討会議の関係者は、1次選考は「10から14程度に絞れたらという方針だった」と説明。20年五輪の実施競技選定では、13年に8候補の中からレスリングが選ばれた。別の関係者は、この時落選した野球・ソフトボール、空手、スカッシュ、ローラースポーツ、ウエークボード、スポーツクライミングと武術について「(13年に)IOCが候補に挙げており、落としづらい」と話し「10団体を切ることはない」と語った。
FIRS Roller For Olympics - YouTube
The following two tabs change content below.
uhouho
理事代表 : 日本インラインスケートスラローム協会
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。
スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。
最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18