東京ドーム ローラースケートアリーナ 雑記

2014/05/01インラインスケート練習@東京ドーム ローラースケートアリーナ

東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。

自主練です。

今回もひたすらオープンクロスをやりました。
右を10本、左を50本ずつ練習しました。

今日からウィールをGYRO XGからGYRO TITANへ変更しました。
予想外にスリップします。
GYRO TITAN をアスファルトで使用した時には感じなかったスリップが起こります。
メーカーは明記していませんが、GYRO XGは屋内向けなのではないかと感じました。

実は4/28に交換して練習しようと考えて、4/25のスラローム教室が終わった後にGYRO XGを外して持って帰りました。
しかし、4/28にGYRO TITANを持ってくるのを忘れたので、練習できなかったというマヌケなミスをしてしまい、練習せずに帰ることとなりました。

左は相変わらずうまく行きません。
体が温まれば、90%近く貫通できるようになったのですが、いきなり出来ないというのでは完成には程遠いです。
おとは、右足のくるぶしが徐々に痛くなります。
翌日には何とも無いレベルなのですが、無理な力がかかっている証拠です。
フォームが悪いのでしょうねぇ…。

空いていた時間帯でもあり、休憩もほどほどに50分ほどでノルマは完了。
なんだか、50分ランニングをしていた気分です。
汗はダラダラ…股関節の腱も痛いし…それでも無心に続けられる環境というのは良いですね。
フィットネスクラブに通う人の気持ちが少し分かる気がしました。

これも、ロッカーにアリーナ専用の道具を置いておけるが故の動機付けだと感じています。
これを毎回持ってきて持って帰るとなると、今のuhouhoではそこまで気合を入れて練習に通えるかが疑問です。
教室の常連さんたちは、ロッカー無しで教室以外でも練習に来られる方が多いようですので、すごい気合だと感心してしまいます。

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-東京ドーム ローラースケートアリーナ, 雑記