ゴルフ界、16年五輪採用目指す
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008071601002
東京も招致を目指している16年五輪では、ゴルフのほか野球、ソフトボール、スカッシュ、ラグビー(7人制)、空手、ローラースケートから2種目が新たに採用される可能性があり、来年10月のIOC総会で決定される。
ローラースケートに関して国際オリンピック委員会(IOC)などに働き掛けていくことができるのは国際ローラースポーツ連盟だと思います。
国際ローラースポーツ連盟への日本での窓口的存在が日本ローラースポーツ連盟になるかと思います。
(これは筆者の予想でしかなく、他にも窓口があるかもしれません。)
国際ローラースポーツ連盟
http://www.rollersports.org/
日本ローラースポーツ連盟
http://www.jrsf.com/
毎回ローラースケートがオリンピック競技になるかという話題は出てきます。
今回はどうなるでしょうか?
The following two tabs change content below.

uhouho
理事代表 : 日本インラインスケートスラローム協会
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。
スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。
最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18