時事

スケートボード女子アジア大会で2つの銀

相模女子大高伊佐風椰さん メダル胸に笑顔で帰国 アジア大会で2つの銀 | さがみはら中央区 | タウンニュース 2018年9月20日号
https://www.townnews.co.jp/0301/2018/09/20/449356.html

 インドネシアでこのほど開催された「第18回 インドネシアでこのほど開催された「第18回アジア競技大会2018」に日本代表として出場した相模女子大学高等部2年の伊佐風椰(いさかや)さんが、ローラースポーツ(スケートボード)競技の「ストリート」「パーク」の2種目で銀メダルを獲得した。11日には同校の竹下昌之校長を訪問。2つのメダルを手に、笑顔で報告会を行った。

 5月に東京都で開催された「日本スケートボード選手権大会ストリート」で優勝し、初めて日本代表の座を手にした伊佐さん。「日の丸を背負う緊張は特に感じなかった」と語る。

 スケートボードは2020年東京オリンピックの新競技。アジア大会でも今回から初めて採用された。伊佐さんが出場した「ストリート」と「パーク」は、制限時間内に設定されたコースを滑り、技の完成度やスピードなどが評価される採点競技。ストリートは街中に存在する手すりや階段、坂などを模したコースで行われ、パークは大きな皿やおわんを組み合わせたような複雑な滑走面で技を披露する。」に日本代表として出場した相模女子大学高等部2年の伊佐風椰(いさかや)さんが、ローラースポーツ(スケートボード)競技の「ストリート」「パーク」の2種目で銀メダルを獲得した。11日には同校の竹下昌之校長を訪問。2つのメダルを手に、笑顔で報告会を行った。

 5月に東京都で開催された「日本スケートボード選手権大会ストリート」で優勝し、初めて日本代表の座を手にした伊佐さん。「日の丸を背負う緊張は特に感じなかった」と語る。

 スケートボードは2020年東京オリンピックの新競技。アジア大会でも今回から初めて採用された。伊佐さんが出場した「ストリート」と「パーク」は、制限時間内に設定されたコースを滑り、技の完成度やスピードなどが評価される採点競技。ストリートは街中に存在する手すりや階段、坂などを模したコースで行われ、パークは大きな皿やおわんを組み合わせたような複雑な滑走面で技を披露する。

伊佐風椰 第2回日本スケートボード選手権・女子ストリート Kaya Isa 180513 - YouTube

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-時事