時事

小泉博氏(東京都ローラースポーツ連盟 副理事)が東京都スポーツ功労賞授賞

平成25年度東京都スポーツ功労賞授賞式が11月12日東京都議会議事堂都民ホールにおいて行われたそうです。

東京都スポーツ功労賞|スポーツTOKYOインフォメーション
http://www.sports-tokyo.info/tokyosportsserviceprize.html

 この表彰は、都民のスポーツ活動を支援しているスポーツ功労者の方々、及び、都におけるスポーツの普及・発展に貢献した関係団体に対し、永年の功績を称えて表彰するものです。

 昭和42年から始まった歴史ある東京都教育委員会表彰の精神を引き継ぎ、平成21年度、新たに東京都知事による東京都スポーツ功労賞として創設されました。

平生24年度(昨年度)はスポーツ功労者として37名、スポーツ功労団体として28団体が表彰され文京区ローラースポーツ連盟会長(株式会社ムラサキスポーツ会長金山良雄氏)と世田谷区ローラースポーツ連盟理事長(馬場吉雄氏)が表彰されています。

平生25年度(本年度)はスポーツ功労者として28名、スポーツ功労団体として19団体が表彰され小泉博氏(東京都ローラースポーツ連盟)が功労者として表彰され、また、受賞者代表として謝辞を述べたそうです。

東京都スポーツ功労賞受賞!|小泉博のブログ
http://ameblo.jp/koizumihiroshi/entry-11688211420.html

スポーツTOKYOインフォメーションのサイトでは本年度のデータはまだ更新されていないようですが、東京都でのローラスポーツの活動は高く評価されているようですね。
uhouho個人としても、この数年は連盟関連の活動は目立つものも多く、かなり力を入れて活動している印象があります。

また、文部科学省も別途表彰を行っているようです。

平成25年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/09/1339539.htm

 文部科学省では、地域または職場におけるスポーツの健全な普及及び発展に貢献し、地域におけるスポーツの振興に顕著な成果をあげたスポーツ関係者及びスポーツ団体を、「生涯スポーツ功労者」及び「生涯スポーツ優良団体」として表彰している。

 各都道府県教育委員会、公益財団法人日本体育協会及び公益財団法人日本レクリエーション協会の選考を経て推薦された生涯スポーツ功労者163名、生涯スポーツ優良団体133団体について、本年度の被表彰者及び被表彰団体をそれぞれ次のとおり決定した。

平成25年度生涯スポーツ功労者
奥村 公代(大阪府ローラースケート連盟理事)

各地の連盟も頑張って活動しているようですね。

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-時事