新横浜公園へお邪魔しました。
ローリングミニッツの練習でした。
次の大和市民まつりへ向けての練習です。
少々慌ただしいスケジュールですが、頑張ってもらいました。
今回はかなり欲張って、今できそうな演技の全てに挑戦してもらいました。
結果的には、uhouhoが100%OKを出せるレベルではありませんが、Labyrinthを初めて舞台で披露することにしました。
フルメンバーでない中、どこまで本番で見せてくれるのか注目しています。
しかし、この一連の練習でフルメンバーであれば新しい目標にかなり近づいたことが分かりました。
課題は、中学生のメンバーです。
部活もやっているし、来年は受験対策に集中し始める時期です。
今までにも、そういったタイミングで手が届かなかった大きなステージがいくつもありました。
(Vリーグしかり、Jリーグしかり)
今回、この練習が終わった後にプランを立て、要となるメンバーに今後の意思を確認しました。
結論的には次の目標に向けて、練習を優先的に考えてくれるという答えをいただきました。
もちろん、動いてみないと他メンバーも含めてどのくらい練習できるのかは分かりません。
でも、動かなければ可能性はゼロです。
挑戦する価値のある目標です。
現メンバーに練習を頑張ってもらうのはもちろん、uhouhoもステージに向けての細かな部分までプランを用意する必要があります。
ローリングミニッツでの5年間で培った経験と経歴をフル活用する時が来たのだと感じています。
メンバー諸君が大人になった時に、ローリングミニッツがどうしてこういうことができたのか、考えるときが来ることを楽しみにもしています。
準備(プラン、交渉、練習、柔軟な思考)は最後の一手のためにあるのだと、最後の一手を妄想しているだけでは届かないのだと理解してもらえたら嬉しいです。

uhouho

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18