扇ケ浜公園完成に向け整備着々 4月中に供用開始 2008/01/30 17:00 紀伊民報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000005-agara-l30
http://www.47news.jp/CI/200801/CI-20080130-16185209.html
県が田辺市営扇ケ浜海岸駐車場の海側で整備を進めている、芝生広場や遊具施設などを備えた扇ケ浜公園(仮称)が3月末までに完成する予定だ。2005年度に着工し、事業全体の進ちょく率は約8割。県は完成した公園の管理を田辺市に委託する方針で、4月中の供用開始を見込んでいる。
県の田辺漁港環境整備事業で、公園の広さは約1万平方メートルに上る。このうち芝生で覆われた場所(芝生広場)が3カ所あり、広さは計約4000平方メートル。屋根が付いた大型の休憩施設(延べ床面積96平方メートル)や日陰棚のあるベンチ、子どもの乗り物遊具、緊急的にヘリコプターが離着陸できる場所も備える。
運動広場は約2600平方メートルで、1チーム3人編成のバスケットボール用コート2面と、スケートボードやローラースケート用のコースがある。公園の残りは、海側の花壇や遊歩道となっている。
総事業費は1億8500万円で、半分が国の補助。残りは県と市の負担という。
すでに大型の休憩施設などが出来上がってきており、西牟婁振興局河港課は「3月末の完成に向けて整備は順調に進んでいる。市民の皆さんに広く活用してもらえる公園になれば」と話している。
和歌山県田辺市扇ヶ浜公園スケートパーク - YouTube

uhouho

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18