新横浜公園へお邪魔しました。
ローリングミニッツの練習でした。
前日にデモに出演したばかりで、疲れが残っていとは思います。
しかし、このところ練習があまりに少ないので、頑張ってもらいました。
次は5月11日(日)のやまと市民まつりに向けて準備を整えなくてはなりません。
今回は40分という長時間の割り当てを頂いたので、仕上がりきっていない演技を仕上げる良い機会です。
GW中にも練習を入れたいのですが、皆さんもそれぞれ予定があるので、練習日ばかりというわけにも行きません。
練習では仮シフトを作り、克服すべき課題を各自に洗い出し、それを練習してきてもらうことになります。
ローリングミニッツの練習ですが、このチームに入ったら色々教えてもらえると思って入るとがっかりすると思います。
シンクロすることを練習するためのチーム練習なので、各演技パートのコツは教えますが、基本的につきっきりで上手くなるまで付き合ったりできません。
やる内容がわかったら、各自で練習してきて、チーム練習で音楽とメンバーとで合わせるという流れになります。
もしくは、一人では気づかない超根本的基本的なこと(例えばバックワードの技は背中側の足に乗れるようにならないとどんどん汚くなるとか)そういう練習をすることもあります。
まぁ、大抵のメンバーは演技のパートを練習することで精一杯で、基本を復習してくるほど余裕がなさそうですが…。

uhouho

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18