横浜市ローラースポーツ少年団 雑記

2013/06/30RMインラインスケート練習@新横浜

新横浜公園へお邪魔しました。
ローリングミニッツの練習でした。

昨日に続いてshiningの練習です。
暑い中の練習は根を詰めにくく、やり辛いです。

 

 

この時期の練習量は拘束時間の事実上半分以下です。

特に暑い日は5分練習して5分休憩を繰り返します。
一応、練習は演技の時間が明確なので、回数をカウントしながら目処をつけています。
休憩時間はストップウォッチなどで計ります。

どのような量を繰り返すのか、どういうゴールを目指しているのかを予め伝えることが、練習のモチベーション維持への一助と考えています。
ゴールの説明はなかなか難しいですが、一日の全体の流れや練習のサイクルの内容などをできるだけ説明するようにしています。
説明がないと、自分がずっと演技に入れないのではないか?あとどれくらい頑張れば休憩なのか?など考え始めてしまうようです。
概要から詳細へと説明をしていく流れを毎回することで、メンバー自身も他の人にそのように説明すれば上手く伝わることを学んで欲しいとも思っています。
事前に説明をすることの重要性を理解すれば、コミュニケーションはスムーズになります。
自分がこのことをもっと早い時期に教えられていれば良かったという思いがあり、学んでくれたら良いなぁと思いながら、毎回話しています。

さぁ、城南島大会までに出来る練習は残り一日。
全員で揃って練習できなかったので不安は残りますが、彼らはきっと見せてくれるでしょう。

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-横浜市ローラースポーツ少年団, 雑記