【ソチからの宿題(中)】埋もれた才能発掘 競技転向 選手育成に活用+(1/3ページ) - ソチ冬季五輪2014 - MSN産経ニュース 2014.2.25 14:53
http://sankei.jp.msn.com/sochi2014/news/140226/soc14022602550000-n1.htm
“オレンジ旋風”に沸いたスピードスケート。実に36個のうち23個ものメダルを獲得したのがオレンジ色のユニホームをまとったオランダ選手たちだった。
もともとスピードスケート強国ではあるが、これまでは長距離に比べ、短距離は苦手だった。ところが、男子500メートルで表彰台を独占。金メダルのミヘル・ムルダーを筆頭に、3位までの全員がインラインスケートからの転向組だ。ショートトラックとの二刀流で今大会に挑んだヨリン・テルモルスは女子1500メートルを制し、男子1万メートル覇者のヨリット・ベルグスマはスケートマラソンの出身。オランダのファンフェルデ・コーチは「この瞬間を目指し、6~7年前から始めたインラインからの転向などの取り組みが実を結んだ」と説明。オレンジ旋風は選手特性にあった種目への転向を積極的に促してきた成果ともいえる。
このほかにも、フリースタイルスキー女子エアリアルで銀メダルに輝いた徐夢桃(中国)は元体操選手。ボブスレー女子2人乗りでは、米国Aのローリン・ウィリアムズが、2004年アテネ五輪陸上100メートル銀メダルに続き冬季五輪でも銀メダルに輝いた。中国は国家的に、選手の特性にあった競技、種目への転向を勧めているという。
ムルダー兄弟は転向組だと聞いていましたが、3位までの全員がインラインスケートからの転向組だとは認識していませんでした。
他にも体操選手からスキー・エアリアルへの転向など興味深い物が多いですね。
Michel Mulder op goudjacht in EK - YouTube
uhouho
最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18