雑記

2014/06/01インラインスケート体験教室@神田

神田にある小川広場へお邪魔してきました。
1日限定インラインスケートパーク@小川広場を運営するためです。

6月と10月は1日限定インラインスケートパークが継続的に開かれています。
今年は4,5,12月が親子インラインスケート体験教室として開催されています。

猛暑の中、沢山のご参加を頂きました。
とにかく日射病が怖いので、いつもよりも多めに休憩を取ったのが功を奏したのか、特に事故は起こらずに済んだようです。
スラロームのコーナーに来る方々は特に心配で、一度水を飲みに入ってくださるのですが、ほとんど休憩しないで練習に打ち込んでしまいます…。
結果的には誰も倒れなかったから良かったですけれど、本当は強制的にも休憩してもらうべき気温だったと思います…。
uhouhoはちょっとあぶなかったです…。
何度も頭から水をかぶりに行きました。

2011年12月から親子での参加という形に変えた体験教室を続けてきて、色々と変化が見られました。

まず、親子教室が続くようになってから、6月,10月の参加者の子供と大人の比率が変わってきました。
大人の参加者が増えてきたように感じています。
年間5回体験教室を実施しているうち、3回は親子限定で、2回がオープンになっています。
となると、子供は5回ともに参加できますが、大人単体でここに参加できるのは2回に限定されています。
ここを狙って来られている大人の方が増えているのかな?という印象を持っています。

そして、スラローム率が高くなってきました。
今までは10名は超えたことがなかったので、uhouho一人で回していたのですが、今回は越えてしまったので助っ人をお願いしました。
東京ドーム ローラースケートアリーナのスラローム教室の生徒さんだった方も来られましたし、教室を知っている方もいらっしゃいました。
アリーナに比べると小川広場の路面は地獄のように滑らないので(笑)、さぞかし大変だったと思います。

解散する前に何名かuhouhoに声をかけてくださる方がいらっしゃいました。
一組はwiruzのTシャツを買ってくださった親娘さん!
記念写真を撮っていただきました!

20140601wiruz

もう一組は水戸市ローラースケートスポーツ少年団を運営されている方でした。
教え方を参考にしたくて来られたそうです。
ぜひ、教えに来て欲しいとおっしゃっていました。
うーん、ここはヒデに行ってもらうところ(彼にとっては縁のある場所)だな(笑)
こちらの情報も知らなかったところなので、詳しくヒアリングしてハロスケ地図などに登録させていただきました。

公式ページ
http://www.city.mito.lg.jp/000271/000273/000294/001006/001941/p001488.html

ハロスケ地図
http://bit.ly/1kZvXDy

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-雑記