東京ドーム ローラースケートアリーナ 雑記

2014/07/18から31インラインスケート練習@東京ドーム ローラースケートアリーナ

東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。

自主練です。
後退ぶりを何とか取り戻すべく、鋭意努力中です。
練習に行けた日を改めてカウントしてみます。

07月18日(金)
07月24日(木)
07月28日(月)
07月29日(火)
07月31日(木)
といったところのようです。
ポコポコ穴が空いてしまいますね…。
このところ、色々とやることが増えて以前ほど時間が取れなくなってきました。
その分は集中した練習メニューでカバーです。(できてるのか?)

基本的な練習時間は1日60分制限。
木曜はスラローム教室が控えているので、他の日の7割くらい練習ができれば良い方です。

以前より足の裏が痛くなる時間が長くなってきましたが、まだ最初の15分x2回毎に休憩を入れないと痛いです。
今年モデルのROLLERBLADEの足型が少し変わった気がします。
30分滑るともう痛くならないことから、まだ足裏筋肉が弱いのでしょうか。
後2週間練習しても同じなら、インソールを調整してもらいに行った方が良いかもしれないと考えています。

これまで馴染ませるのに、初歩的な練習に戻していましたが、どうしても初動が非常に悪いです。
最初の5本はかなりの確率でキックしてしまいます。
それを過ぎると、まともになってくるのですが…悔しい限りです。

そろそろオープンクロス集中練習に戻せると思います。

そういえば、オープンの練習方法動画って撮りたいとは思っているのですが、東京ドーム ローラースケートアリーナくらいしか、路面にサークルが書いてあるところで滑れるところって…冨士見台児童センターくらいか…江戸川は遠いからなぁ…。
新横浜公園でチョークで書いて撮りますかねぇ。

色々、初心者向け動画を考えているのですが、中々撮れる時間が作れないでいます。
なにせ1人じゃ撮れませんので、中々今のハードスケジュールの中に入れるのが難しいです。

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-東京ドーム ローラースケートアリーナ, 雑記