東京ドーム ローラースケートアリーナ 雑記

2014/07/31スラローム教室@東京ドーム ローラースケートアリーナ

東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。
スラローム教室の講師を勤めました。
今回の参加者は10名!
全員が継続の方々です。
そして、2周目の卒業生がまた1名出ました!

子供:大人の比率が7:3と子供が特別多い教室となりました。
教室はいつも通り皆さんスタンプを進め、練習課題に熱心に取り組んでいました。

この日の教室には参加できませんでしたが、いつも参加くださる方がwiruzのTシャツを着てきてくださいました。
(教室参加者にもいらっしゃいましたが、今回は別の方です。)
2人共バックプリントだったので、こんな写真を撮らせていただきました。
20140731wiruz

皆さんからお話を伺うにつれ、金曜から木曜に教室が変わったことに伴う変化の中でも予想外のことが起こっていることも分かってきました。

1.金曜のダンス教室を受講してくださる方がいる。
2.木曜もできるだけスラローム教室に来られるようにしてくださる。(かなり調整してくださっているようで、ありがたいことです)
3.木曜の早い時間に来れるようにして、uhouhoが教室前に来ているときに会いに来てくださる。

uhouhoは平日の18時から19時の1時間だけ、可能な限り東京ドーム ローラースケートアリーナへ行って練習をしています。
18:30から19:00が一番空いているような気がします。

このときにチョコチョコと初心者(手すりから離れられない子とか)のアドバイスをしたり、教室の生徒さんに滑りを見てワンポイントでアドバイスをしたりしています。
有料の教室もありますし、こういう場合は本当に一言二言のアドバイスですけど…皆さんにスケートの(上達する)楽しさを伝えられなければ、教室も長続きしませんし、なによりuhouhoが黙っているのが苦痛です(笑)
逆にuhouhoの顔を見ると、練習させられると思って逃げる子も居るかもしれませんが(笑)

もちろん、アリーナのスタッフさんも初心者さんには適時アドバイスをしていますし、それが足りていないということではなく、単純なuhouhoの自己満足的行為です。
正直を言えば、自分の練習よりも教えている方が楽しいんですよね…その欲を押さえて練習しているのです(笑)

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-東京ドーム ローラースケートアリーナ, 雑記