城南島へお邪魔して来ました。
日本インラインスケートスラローム協会としてスラローム選手権大会2012in城南島を運営して来ました。
http://www.jissa.org/modules/jissadoc/index.php/201307jonanjima/
今回は色々な新しい試みを取り入れました。
また、沢山の方が選手に出場してくださるように声かけしてくださいました。
本大会(150部門マスター・ジュニア、シンクロ部門)の結果は 第68回国民体育大会内ローラースポーツ競技 のスラローム部門への出場者選考の資料となることも後押ししてくれたようです。
また、沢山のスポンサーもいただき、参加選手も大満足で帰っていただけたと思います。
この場をお借りして、改めてお礼を申し上げます。
スポンサー一覧(敬称略)
- V3kadoya
- S-FOUR
- LBC(seba skate)
- kazax(GYRO)
- DEEPORT
- テクニカグループジャパン(ROLLERBLADE)
- 東京ドーム ローラースケートアリーナ
- Trinity
- PALOTORA
- ムラサキスポーツ
そして、取材に来てくださったウェーブワークス様、暑い中で取材いただき、ありがとうございました。
正直、今回の運営は自分自身に余裕がなく、競技内容の細かい部分は見ることが出来ていませんが、非常に白熱した試合が繰り広げられていたのを歓声から感じていました。
ここからは手前味噌ですが、自分の監督するローリングミニッツの演技です。
シンクロという意味ではもう一歩の仕上がりが欲しいですが、一発本番にしてはまずまずの仕上がりだったのではないかと思います。
運営に余裕がなかったので、演技前の声掛けもしてあげられずに申し訳なかったです。
しかし、これだけ滑れるメンツが揃っているのに、集合写真になると隅っこにいる辺りが非常にこのチームの性格を表していると思います(笑)
ともあれ、大成功の大会になったと思います。
皆さん、ありがとうございました。

uhouho
最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18



