冨士見台児童センターへお邪魔して来ました。
親子インラインスケート体験教室の講師を務めて来ました。
この日も熱く、光化学スモッグが懸念されていました。
心配していたとおり、体験教室が始まる前に光化学スモッグ注意報が出てしまいました。
区では放送で大々的に注意報が発令されます。
今回の体験教室は中止(会場が屋上で、屋外での運動を避けるため)かな?と思ったのですが、なんと屋内で開くことになりました。
来られる予定だったご家族はおそらく自己判断で中止と考え来られなかったようですが、来られた方々で教室を開きました。
いつもの路面よりも少しスリップしやすい中での教室でしたが、無事に滑れるようになった子、次のステップへ進んだ子、最初は見学だけと言っていたお父さんも上達し、皆楽しんだようでした。
となりでは、オーキッズが明日のスラローム選手権大会に向けて慣れない路面で練習していました。
見ている保護者の方に、「明日は全員が片方に集まってしまって固まらなければ大成功だと思っていいですよ(笑)」とお伝えしました。
現場にはいつでも魔物が潜んでいるのです。
出場した大人たちは痛いほど知っています(笑)
次の冨士見台親子インラインスケート体験教室は09月14日(土)です。
The following two tabs change content below.

uhouho
理事代表 : 日本インラインスケートスラローム協会
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。
スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。
最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18