雑記

2013/03/17神田インラインスケート体験教室

神田小川広場で親子インラインスケート体験教室でした。

神田小川町にあるここでは、年に5回インラインスケート体験教室が開かれています。
昔は年に2回のお祭りの際に体験会とゲーム大会が開かれていましたが、JISSAの提案と協議会の協力により回数も増え現在の形になっています。
協議会が主催でイベント保険を負担し、メーカー(現状はRollerbladeのみ)がレンタルスケートを用意し、イベント講師をJISSAが行なっています。
まだインラインスケートの楽しみ方を知らない方々に知っていただくチャンスなので、長く続けていきたいです。

こちらのイベント、ショップの既存のお客様にお知らせいただくのも良いのですが、イベントの性質上まったく未経験の方に集まっていただきたいと思っています。
このため、告知をスケーターのサイト向けよりも一般向けへのリリースに力を入れています。
今の時代、既にインラインスケートに興味を持っている方は他の教室をネットで見つけていると思うのでそちらにお任せし、インラインスケートの楽しさに気づいていない層にアピールする方向で考えています。

過去のコラムにも書きましたが、普及には大きく次のような段階があります。

  1. 知ってもらう
  2. 始めてもらう
  3. 続けてもらう
  4. 広めてもらう

多大な予算があるわけではないので、1.知ってもらう のためにTVCMをするわけには行きません。(東京ドームさんにここはお任せ)
週末に何か楽しい事が無いかな?と考えている人が思いついたり、見つけたりしやすいようにするのが最初の段階です。
ネットでの告知もアピールに重要ですが、人目につくところでスケーターが楽しく滑っているのも、知ってもらうきっかけ作りです。
そう、 続けてもらう=楽しんでもらう=広めてもらう になるのです。

次の親子インラインスケート体験教室は04月07日(日)です。

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-雑記