東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。
スラローム教室の講師を勤めました。
今回の参加者は7名!
初めての方も参加です。
なんとローラースケート(クアッド)での参加です!
クアッドでも参加いただくのは問題ないです。
ただ、「技自体はクアッドでもインラインでもできます。uhouhoはクアッドの経験がほぼ全くないので、コツとか違う部分があると思います。そこは上手く自分の中で変換してください。」とお願いしての参加となりました。
そして卒業生がまた1名でました!
おめでとうございます!
これから、卒業生には認定証を受け取ったときの写真をアリーナに掲載してもらうことになっています。
目下準備中ですので、掲示がされましたらまたご報告いたします。
今日は前半30分が2グループに分かれ、後半は各自課題を持って練習レーンで練習し、本番レーンでチェックやアドバイスを受ける流れとなりました。
今回の継続の方々はもうLv2,3ばかりなので、1つの技をすぐにはできるようになりません。
とは言え、アドバイスを受けて10回くらいやるとできるようになってしまうのが、この教室の恐ろしいところです(笑)
効果を生んでいると思われる要素は下記です。
- 時間制限が明確。
- 皆で取り組んでいるので、並んで自分の番が来たら強制的に練習・チェック。
- 短時間の間にアドバイスが何度も入る。
やはり一人で動画を見るだけで何とかするというのは、モチベーションも含めてなかなか難しいのだと思います。
話はずれますが、近いうちに教室が終わった後に、常連さんと飲み会とか行きたいです。
あの近く、飲むところ一杯あるし(笑)

uhouho

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18