雑記

2014/04/06親子インラインスケート体験教室@神田

神田にある小川広場へお邪魔してきました。
定例になってきている親子インラインスケート体験教室をひらくためです。

こちらの教室はいつもネットで予約を受付け、レンタルスケートの割当を準備してから臨みます。
今回も自前のインラインスケートをお持ちの方が多く、インラインスケートが少し普及しているのを感じました。

この教室は最初に大体のレベル分けをして、初心者クラスとスラロームクラスに分かれます。
今回はストライド2をやってみせて、これが出来そうと思う方とそうでない方で分かれてもらいました。
ゆりかごで分けるのは、技術としては妥当なのですが、互いのスペースを取ったりするのに時間がかかるので、手っ取り早い方法を選びたかったのです。

なぜなら…天気がどこで荒れ始めるのか分らない日だったのです。
天気予報では朝一番に降るはずだったのが夜中に降り、代わりに朝から晴れ渡ってくれたおかげで路面は見事に乾きました。
気温も低いと予報されていたのですが、陽が照ると暑いくらいでした。

東京アメッシュを途中で見ると、雨雲がこちらに向かっていたのですが、逸れてくれたようで降らずに終えることが出来ました。
午前は、とても良い天気のまま終えることが出来ました。

午後は予約の空きもあったのですが、午前に受けた方が継続して受けたり、当日受付に来られた方も居て、ほぼ満員でした。
始まってから30分ほど経つと、雨がパラパラと降り始め、遠くで雷が鳴り始めてしまいました。
東京アメッシュを見ると、ちょっとした大きさの雨雲がこちらに向かっています。
今回はギリギリかすめていきそうな流れです。

残念ですが、予定より15分ほど早めに終了することにし、皆さんには「また来月もありますから、楽しみましょうね」とお帰りいただくこととなりました。

結果的にはさほど降らずに片付けにも影響がなかったのですが、万一土砂降りになってしまったら、小川広場には屋根のある場所がトイレとフットサルコートの控えベンチくらいしかありません。
とても30名が入れるような環境でもないため、大事を取らせていただきました。

合計参加人数は50名ほどでしょうか。
最近はスタッフ不足が悩みです。
お手伝いいただける方は、ぜひお声がけください!

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-雑記