雑記

2014/09/13TPF親子インラインスケート教室@冨士見台児童センター

冨士見台児童センターで親子インラインスケート体験教室の講師を務めて来ました。

2ヶ月ぶりの開講です。
冨士見台児童センターでは夏の間は熱中症・光化学スモッグ対策として、インラインスケートの利用は中止しています。
このため、前回受けた方もその他の方々も冨士見台児童センター以外で滑らなければ、2ヶ月ぶりの滑走ということになります。

一応確認しましたが、参加した皆さん2ヶ月ぶりです(笑)
カードの終盤にかかっている方もいましたが、「覚えてる?ホントに?」ということで、全員で復習も兼ねて最初からやってみることにしました。

予想以上の猛暑です。
転び方から始まり、30分ほどやったら5分ほど休憩をし、再び30分という流れでやりました。

今から考えると、どうせ最初から復習するなら新しいカードをお渡しした方が楽しかったかも知れませんね…。
スタンプを貰うために並ぶというのは、何とも楽しいことのようですから。

あとの思いつきとしては、卒業証書的なものがあると、参加者のモチベーションは更に上がるような気がしました。

復習組もかなり忘れていたり、危なっかしい感じだったりとありましたが、終盤にはほぼ勘を取り戻したようです。
初めて参加した親子さんもスウィズル、ゆりかごで苦戦していましたが、終わる前には、ほぼマスターしていました。

また、教室とは別にスラロームを熱心に練習する子供たちがいます。
この子たちはオーキッズには入っていませんが、本人たちは近いうちに入団するつもりでいるようです。

そして、教室が終わった後はオーキッズの練習ですが、これもかなり久しぶりの練習です。
まして、練習時間が終わった後に、近くの神社でパフォーマンスを披露するというハードスケジュールです。

せっかくの機会なので、パフォーマンスを拝見しに行きました。
以前から一度やってみたいと思っていた、配信をツイキャスでやってみました。
急にやることにしたので、三脚やら何も用意していませんでしたが、簡単に配信できるんですね。

録画が下記で見られるので、ご興味のある方は御覧ください。
※かなり手ブレしてます。

録画ライブ オーキッズ in 上神明天祖神社祭2014
http://twitcasting.tv/sk8uhouho/movie/99469801

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-雑記