東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。
自主練です。
後退ぶりを何とか取り戻すべく、鋭意努力中です。
練習時間は60分制限。
とにかく全般的にひたすら滑ろうとするのですが、10分位滑ると足の裏が痛くなってしまい、小休止です。
ブーツが変わったタイミングと練習できなかった期間とかかぶっているので、イマイチ明確ではないですが、滑っているうちに馴染んでくることから、練習できなかった間に、足裏のアーチ(筋肉が落ちると足型が変わります)が下がってきてしまったのが原因だと思っています。
最初の10分滑ると痛くなって休止、ブーツを脱いでマッサージをします。
次に15分滑ると再び痛くなって休止、ブーツを脱いでマッサージをします。
これでもう35分使ってしまいます。
中々練習が進みません…。
60分で60から70本滑るのが現状では精一杯です。
少しでも滑れる時は滑っておかないと復帰とはなりそうもないです。
The following two tabs change content below.


uhouho
理事代表 : 日本インラインスケートスラローム協会
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。
スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18