雑記

2013年uhouho家のインラインスケート3大ニュース

今更過ぎるという声が聞こえてくる気がしますが、気にしないことにしましょう(笑)
10大ニュースが挙がるくらい波瀾万丈な人生も送っていないので、3大ニュースで勘弁して下さい。

1.株式会社ホシノ様よりFlyingFootシリーズのサポート開始

サイト上部にBalance+のバナーが表示されていると思いますが、こちらのリンク先がホシノ様です。
年末にご縁をいただき、サポートしていただけることになりました。
インソールを中心に足回り用品を製造している日本メーカーです。
インソールを作っていただきながら、色々なお話が聞けてとても勉強になりました。

2.ローラースケートアリーナでスラローム教室が開始

JISSAでスラローム教室が定期的に開かれているところがなく、どこかで始める必要性があると感じていたところに思いついた企画を持ち込みました。
※正確には冨士見台児童センターで週に2回(水曜、土曜)ほどは先生がいて教えてくれているのですが、諸事情でPRするのが難しいのです。施設の性格上、地元の子供優先ですし。
初めは月に一度とか二度とかという話で持っていったのですが、自分の中で何だかスッキリしないのに気付き、毎週実施となりました。
uhouhoが維持できているうちに、代打が出てくることを勝手に期待しています(笑)
こちらも年末近く(11月)になって始まった企画ですね。

インラインスケート スラローム練習体験記@東京ドーム ローラースケートアリーナ

いよいよ明日(11月22日(金))から毎週金曜の19時30分から20時30分までの1時間を東京ドーム ローラースケートアリーナでスラローム教室が始まります。 http://www.tokyo-dome ...

3.サイトリニューアル

当サイト(www.wiruz.com)をwordpressにしました。

http://www.wiruz.com/archives/551

それが一番大きなリニューアルですが、他に多数のサイトを管理していたので、それらをリニューアルしました。

www.funskates.com
fujimidai.funskates.com
hikarigaoka.funskates.com
ikoinomori.funskates.com
kugenuma.funskates.com
makuhari.funskates.com
minutes.wiruz.com
shinyokohama.funskates.com
www.jissa.org

XOOPSというOSS(オープンソース・ソフトウェア)のCMS(コンテンツマネジメントシステム)で運用しています。
OSSは作者が一人の場合もありますが、大体が複数人で作成しています。
このコミュニティ内で意見が別れたりすると、別々の道を歩み始めることがあります。これはフォークすると呼ばれています。
今のXOOPSはいくつにフォークしたのでしょうか…結構長年見ているのですが、もうよく分からない状態です。

uhouhoは英語が全然できないので、日本人がサポートしてくれるコミュニティについていくことにしています。
uhouhoはXOOPS2からXOOPS Jpexと移行していたのですが、Jpexも更新がされなくなって3年ほど経っていましたし、サーバークラックの予兆が見られたので、一気にXOOPS Xに移行しました。
ハロスケのみサーバーを変えましたが、他はまだサーバーは変わっていないままです。(古いモジュールが更新しきれていないため、新しいPHPで動かない…)

リニューアルに伴い各種SNS(facebook、twitter、Google+、mixiなどなど)をどうサイトと連携していけるのか、何が効果的か沢山実験しました。
今年一番労力をかけたところかもしれません。(週末以外もずっとやってますからねぇ…)

uhouhoはただの会社員で、普段は一介の事務員です。
IT専門家ではないので、ひたすらネットの情報にお世話になりました。
改めて、OSSを含め有益な情報を提供して下さる方々に感謝するばかりです。

The following two tabs change content below.
アバター画像
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。 スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-雑記