東京ドーム ローラースケートアリーナへ行ってきました。
自主練です。
今回もひたすらオープンクロスをやりました。
右を10本、左を50本ずつ練習しました。
今回から時間制限内にどれだけノーミスのみのカウントができるかというやり方に変えました。
その日の調子や疲労、混み具合によっては回数だと偉い時間がかかったり、ノルマをこなせないで終わったり、いくつかの問題を感じたためです。
一日休むとこんなに動くものかと思いました。
空いていたのも有り、休憩もほどほどに45分ほどでノルマは完了。
しかし、相変わらず左の時にフォームが変(左足が前に出すぎている)です。
もっとかかと同士を近づけられれば、推進力も安定性も上がるはずなのですが…まぁ、左手で字を書く練習をしているようなものですから、そのうちできるでしょう。
残り時間は適当に13手の技やジャンプなどをやりました。
既に疲れているせいか、ジャンプ系は着地が全くうまくいかず、心肺機能の向上を測りたくなりました…が、やらないでしょう!
なんとなく体育会系の苦しい練習をしなくてはならない気がするので、それはパスでございます。
楽しく挑戦するようでないと、自分は長続きしないでしょうから。
The following two tabs change content below.


uhouho
理事代表 : 日本インラインスケートスラローム協会
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。
スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18