宮崎 手づくりリンクで初滑り 都城市の吉之元小 父母、教諭9人が作業=2009/01/15付 西日本新聞朝刊=
http://www.47news.jp/CI/200901/CI-20090115-00014.html
県内各地で冷え込んだ14日朝、霧島連山の高千穂峰のふもとにある都城市立吉之元小(江夏伸也校長)の児童18人が、父母と教諭の手づくりリンクでアイススケートの初滑りを楽しんだ。
同小校庭にはローラースケート場を兼ねたリンク(縦25メートル、横9メートル)があり、児童は年間を通してスケートを練習している。13日午後10時ごろから集まった父母と教諭計9人はプールの水をくみ、農作業用の噴霧器を使って、厚さ3ミリの氷を張った。父母らはシーズン中に4回程度リンクづくりをする予定。
14日の同市市街地の最低気温は氷点下3.7度(午前7時3分)。同小では作業を終えた午前3時ごろ、氷点下5度まで下がっていたという。
額に汗をにじませ動き回った渡辺史弥君(6年)は「冬のスケートは6年間で楽しかった思い出の1つ。卒業するとできなくなるから、精いっぱい滑りたい」と話していた。
小学校にローラースケート場があるなんて、素敵ですね。
他の小学校も屋上などで解放してくれたら…何てのは現場の大変さを知らない素人の妄想でしょうか。
How It's Made - Hockey Rink - YouTube
The following two tabs change content below.


uhouho
理事代表 : 日本インラインスケートスラローム協会
ROLLERBLADE契約選手uhouhoです。
スラロームを中心にインラインスケートの普及活動をしています。

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18