子ども・若者部 代田児童館 - 世田谷区
http://www.city.setagaya.lg.jp/soshiki/1244/1250/1262/
こちらに「インラインスケートに挑戦!」という時間があるらしい情報を得て、早速問い合わせ、見学をさせていただくお約束をいただきました。
現地へ行くと、職員さんも子どもたちと一緒に滑っています。
ほとんどの子が滑れてはいるのですが、よくあるつま先蹴りで滑っていました。
担当職員さんにご挨拶と、自分が使ってきたスタンプカードを簡単に説明し、提案してみました。
「今、ちょっと簡単なレッスンをやってみますか?」
OKが出たので、残り時間も考慮して、カードは使わずに滑り方からレッスンを始めました。
まず、路面に苦戦しました。
一見板張りの体育館のような路面かとおもいきや、クッションフロアです。
進みません。
普通に滑るだけで、かなり力が要ります。
なので、子どもたちもかなり力は使っているだろうと感じました。
ストライド1、スウィズル、BWウォーク、BWスウィズル、ストライド2を出来る人にレッスンしてきました。
パイロンを置いてストライド2を練習し始めると、あっという間に行列ができます。
職員さんや上級生(昔からの馴染みで久しぶりに来られたそうですが)はかなり滑れるのと、筋力もあるのでFWクロスまで教えてきました。
スピンもやりたいようなので、ヒールブレーキを外してきました。
流石にスピンまではその日にマスター出来ませんでしたが、かなり熱心に練習されていました。
帰り際、所長さん(だと思いますが…)児童館対抗のホッケーの試合とかあるそうですが、そういうのに参加できるんですかね?とおっしゃっていました。
uhouhoは詳しい事情が分かっていないので、「少し調べてからお知らせしますね」と返答いたしました。
沢山のお子さんが楽しんでくださったので、またレッスンをしにお邪魔したいと思います。

uhouho

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18