新横浜でミニッツの練習日でした。
この日は朝から強風で、まともに練習ができるのか心配しながら来ました。
天気予報では最高で風速12mという、あまり目にしない数字が出ていました。
新横浜は地形のせいか、風がいつも吹いていて、風向きも南から吹くことが大半です。
南側には大きめの段差があり、その付近では風の影響を受けにくくなっています。
この日はいつもの練習の場所から移り、この段差の近くで練習しました。
パイロンは飛びませんでしたが、顔には風が当たります。
4期生も一段落して全員合格しました。
(uhouhoの中では最後に仮入団している一人は5期生かな)
合格したとは言え、先輩方と一緒に演技をやるとまだまだ差が目立ちます。
また、できる演目が限られていて出演するには及ばない状態です。
5月に出演が決まってしまっている以上、そこに間に合うように練習しなくてはなりません。
uhouhoの中ではミニッツの演技は4演目で1パックになっています。
1.melliry
2.SONIC
3.shining
4.ワンメイク
このうち新人ができるようになって欲しいのは、1.3.の演技です。
今は3.が未熟なので、ここを特訓することになります。
先日の練習で試したのですが、新人の多くは、一人での演技なら音楽に間に合わせることができるようです。
先輩と合わせると、ところどころ間に合わなくなり、後ろから迫られてグダグダになるという状態のようです。
これはもう先輩と合わせる練習をひたすらするより、仕方がありません。
先輩方は退屈かもしれませんが、チームの演技として完成させるには必要なことです。
特訓の甲斐あり、新人たちもかなり苦手な箇所が直ってきました。
問題なのは、次回の練習までに体が覚えてくれているかどうか…不安です。
今までも何とかなって来ましたから、きっとなんとかなるでしょう(笑)

uhouho

最新記事 by uhouho (全て見る)
- 笠間の公園にスケボー施設 全国屈指の競技エリア規模 来年4月にオープンへ - 2020-09-19
- スポーツ博覧会・東京」10月開催 - 2019-07-26
- 横浜市中区でローラースケート体験会 - 2019-07-18